お知らせ・ブログ

(再投稿)9月12日(土)熊本城ホールで新規就農セミナー&就農・就業相談会が開催されました。

2020年9月12日(土)熊本城ホール3階大会議室で「令和2年度第3回熊本県新規就農セミナー&就農・就業相談会」が開催されました。(A1-A2・・相談会会場/C1-C2・・セミナールーム)

 今回は新型コロナウイルス感染症対策として「事前予約制」での開催になりました。

受付時に①手指の消毒検→②検温→③感染症対策チェックリストに署名に加え、記入用のボールペンはすべてビニール袋入りの新品を準備し、参加者皆様にお配りする形としました。

また、感染症防止のため、ゴミ箱をあえて用意をせず、各ブースのテーブルごとには、「飛沫防止パネル消毒液」「手指の消毒液」「消毒用台ふき」を準備し、相談者ごとに椅子・テーブルを消毒していただきました。 

会場の全ドアを開放して換気を測りましたが、今回はご相談者の方が多くなったために、一部・二部の入れ替え制となり、当初の相談時間より短くなりました。
限られた時間の中で積極的に各ブースを訪問いただいたようです。

色々と不自由な中ではありましたが、皆様のご協力をいただき、無事相談会を開催することが出来感謝申し上げます。

次回1月23日(土)熊本城ホールでの相談会までに、新型コロナウイルスが落ち着いていたらいいですね。

また、ミニ相談会も熊本城ホールで毎月第4木曜日午後に開催されています。
こちらの方にも是非 ご相談ください。問い合わせ 096-385-2679

【会場:すべて熊本城ホール3階】
10月22日(木)13:30~16:00 第4回ミニ相談会 
11月26日(木)13:30~16:00 第5回ミニ相談会
12月24日(木)13:30~16:00 第6回ミニ相談会
1月23日 (土) 13:00~16:00 第7回 セミナー&就農・就業相談会
2月25日 (木) 13:30~16:00 第8回ミニ相談会

【皆様の感想

・熊本城ホールに始めてきましたが、3階までの経路がわかりにくかったため入口にも表示があるとスムーズにたどり着けました。

・受付後の相談ブースへもこのような場がはじめてて、お話を聞くことが少しハードルが高かったです。

・資料がたくさんあったので、イメージや情報入手に役立ちます。

・相談会を終えて、緊張しつつ時間いっぱいお話を伺うことができて、改めて農業法人農業学校(研修)等、関心がわきました。

・頂いた資料に目を通し、何らかの形で今後農業に関わりたいと思いました。

・のびしろがあるかもしれないなーと思いました

・自分の夢に向けての道筋を多少なり立てることができたと思う

・普段聞くことのできない法人の話や学生の間だからできること、農業に向き合うことの大切さを知ることができて参加して良かった

・直接お話が聞けてとても参考になりました。来週から働いてみたいと思います。

・自分の知りたかった話が聞けて満足です。

・詳しく教えていただきありがとうございました。農業を始めるプランがわいてきました。

・補助金制度や米だけで生計を立てるのではなく、別の農作物を作る方が良いと言われ、今後の生計を立てやすくなりました。

・相談役の方がとてもわかりやすく親切でした。

・本日は大変お世話になりました。

①新規就農セミナー 「新規就農支援制度について」 2部制:各回30分
 新規就農支援センター センター長 酒井彰一

熊本の農業について、新規就農支援制度についてわかりやすく紹介いたしました。

②就農&就業相談会 (2部制)各回60分~90分
 相談会会場PDF

熊本の農業法人、研修機関、関係機関全26ブースの出展がありました。

農業法人ブース9社(農業法人に就職を考えている方へ)
熊本県認定研修機関ブース12機関(農業の研修を受けようと考えている方へ)
日本政策金融公庫(資金の相談)
熊本労働局(職業相談・雇用保険失業等給付の相談)
熊本県農地・担い手支援課(次世代人材投資事業(準備型))
熊本県地域就農支援アドバイザー11名(農業経営、技術、営農生活などの相談)
※どこに就農したらいいか迷っている方は色んなアドバイザーさんから情報収集
熊本県新規就農支援センター(就農相談全般)

①令和2年度第3回新規就農セミナー&就農・就業相談会プログラム表紙
②令和年度第3回新規就農セミナー&就農・就業相談会プログラム
※タップしていただくと中身を見る事ができます。

★★★9月12日相談会 出展者情報★★★  

※不具合について・・ただいま一部のスマホで下記団体の一部が閲覧できない不具合が起こっています。サイトがご覧いただけない場合は、「お知らせ欄」の9月4日付記事をご覧ください。

お知らせ
(※出展者様の詳細内容は出展団体名をタップしていただきますと、詳細記事を表示します。)

雇用就農ブース】

農業法人各社 (9団体)
(1)農事組合法人高藤農場
(2)株式会社アグリスGQ
(3)(有)蘇鉄園芸
(4) (有)肥後あゆみの会
(5)(有)北部農園
(6)有限会社木之内農園
(7)農事組合法人熊本すぎかみ農場
(8)株式会社阿蘇自然の恵み総本舗
(9)株式会社ナチュラルワークス

【熊本県認定研修機関ブース】

◎熊本県認定研修機関 (12団体)
(10)熊本県有機農業者養成塾
(11)熊本県酪農協同組合連合会(熊本県酪農ヘルパー利用組合)
(12)農業師匠支援活動(阿蘇農業協同組合)
(13)NPO法人九州エコファーマーズセンター
(14)熊本県立農業大学校 研修部
(15)JAグループ熊本
(16)山都地域担い手育成総合支援協議会
(17)上益城地域新規就農支援協議会
(18)天草市担い手育成支援協議会
(19)南阿蘇村農業研修生受け入れ協議会
(20)芦北地方農業振興協議会
(21) 鹿本農業協同組合

【関係機関ブース】

◎関係機関 他
◎日本政策金融公庫 (資金の相談)
熊本労働局(ハローワーク)(就職の相談・失業保険等の相談)
熊本県地域就農支援アドバイザー(地域の相談・農業相談全般)
県農地・担い手支援課 (次世代人材投資事業(準備型)
熊本県新規就農支援センター(就農相談全般)