【東京開催】2/7新・農業人フェアに出展します!

2021年2月7日(土)@東京国際フォーラム(有楽町)で開催されます「新・農業人フェアEXPO」に出展します。 (ブースNo.OL-100)

オンライン相談になりますが、相談会場には当センターの資料を送付し配置しておきますので、是非、会場に足を運んで資料を受け取りご相談ください。ご相談いただいた方には、後日、その他 就農に役立つ資料を郵送やメールなどで送らせていだだきますよー😊!

 ご相談者の中には「なんとなく就農を考えているけれど、何を相談していいのかわからない」という方もいらっしゃると思います。そんな時は、まずは「熊本県新規就農支援センターブース」にお越しください。ご相談をうかがいながら、その方にあった研修機関をご紹介します。

また、農地取得は新規就農者にとって大きな課題です。
この点についても、熊本で就農した先輩達が、どのようにして農地取得をし、新規就農を果たしたのかをお伝えしていきますね。

当日は「熊本県新規就農支援センターブース」でお待ちしております。
(※会場の感染症対策については一番最後に詳細記載)

日時:2021年2月7日(日)10:00~16:30
場所:東京国際フォーラム 地下2階 E1ホール
アクセス:各線有楽町駅より徒歩1分
各線東京駅より徒歩5分(京葉線東京駅とB1地下コンコースにて連絡)
公式ホームページ
当日開催セミナー
★入場時間指定有。※事前予約ください。
主催:ユメックス株式会社
後援:農林水産省、厚生労働省
協賛:全国農業会議所・全国新規就農相談センター、日本農業法人協会、日本政策金融公庫、(株)パソナ農援隊、(株)ママスクエア

当日出展の研修機関情報

ブース近くには 熊本の「認定研修機関」も4機関出展しています! 「チーム熊本」であなたの就農をサポートします。

【今回出展する熊本県の研修ブース】
NPO法人九州エコファーマーズセンター (ブースNo.OL-98)
熊本県芦北地方農業振興協議会 (ブースNo.OL-99)
天草市新規就農サポートセンター (ブースNo.OL-101)
熊本県有機農業者養成塾 (ブースNo.OL-102)

ブースレイアウト

熊本県は行政と研修機関、JAなどがしっかり横の連携をとりながら、熊本で新規就農を考える方をサポートしています。
参考資料「熊本で農業を始める魅力」

熊本県の認定研修機関は、「NPO法人熊本県就農支援機関協議会」として1つにまとまり、活動充実強化を行っています。
令和2年度も、それぞれの研修生が1つの場所に集合して座学研修を行い、仲間作りの場にもなっています。(年4回開催)
農業の適正を探る「PLI研修」も行われました。(くまもと就農支援だより)

熊本ってどんなとこ?
東京国際フォーラム前の東京交通会館「ふるさと回帰支援センター」に熊本県の移住相談窓口があります。様々な資料を用意しておりますので訪れてみてはいかがですか?専門の相談員による相談対応も可能です。(事前予約制)住まいや暮らしなど、この機会に情報収集してみませんか?

また、熊本についてあまりよく知らない・・という方にはオススメの動画があります。
昨年末オンライン移住イベント「熊本移住大作戦【農林水産特集!】」が開催されました。
このイベントの様子をYouTube動画で視聴することが可能です。

熊本の農業についての新規就農セミナーや、移住して農業を始めた方の生の声、その他、市町村情報コーナーなどありますので是非ご覧ください。

私ども熊本県新規就農支援センターも登場しています。
「くまもとで農業!」コーナーで熊本の農業の概要と、支援制度の説明を行っております。こちらのYouTube動画からご覧ください。(配信開始5分後よりスタート) 

2020年12月5日(土)コンテンツ内容
10:55  スタンバイ静止画像
11:00- くまもとで農業!熊本県新規就農支援センター
11:30- 農業・先輩移住者トーク(御船町 堀永圭佑さん)
13:00- 市町村農業セミナー①(御船町、氷川町、津奈木町)
14:30- 市町村農業セミナー②(山鹿市、菊池市、南小国町、甲佐町)

【移住相談窓口】
【熊本】096-333-2181(熊本県地域振興課)
【東京】080-2125-1656(ふるさと回帰支援センター内)
【大阪】090-9288-0046(熊本県大阪事務所内)

◎熊本県移住定住ポータルサイト URL
◎くまもと移住定住支援センター Facebook
◎くまもと移住定住支援センター Instagram

新型コロナウイルス感染対策について

新・農業人フェア(東京)EXPOでは、国際見本市(UFI)及び日本展示協会が発表した「新型コロナウイルス感染症」指針に則り安全に配慮し開催されています。(詳細PDF)

■「催事スタッフと参加者の安全の確保」
■「物理的距離をとることの実行」
■「健康・安全手段の強化」
■「混雑コントロール実践」
■「様々な措置の推奨と実行」

を対策措置として講じ、以下の取り組みをすべてのイベント関係者に理解・協力の上、実施いたします。

[2021年1月28日 13:28投稿]

日時 2021年02月07日(日)
時間帯: 10:00~16:30
会場 東京国際フォーラム 地下2階 E1ホール
参加費 無料
定員 入場制限有。事前予約をおすすめします。
お問い合わせお申し込み 主催:ユメックス株式会社