令和7年度第1回熊本県新規就農セミナー&相談会を開催します!

農業を仕事として考えている方に向けた「就農」「就業」に関するセミナー&相談会を開催します。

熊本で農業をはじめよう

農家になるためにはどんな準備が必要なのか。
農業経験がないので研修を受けて栽培技術を身につけたい。
農業法人等に就職したい。

まずは、農業を始めるための情報収集しませんか。
第1部のセミナーでは、就農までの道筋や、実際に就農された方の体験談の発表。
また、第2部の個別相談会では県内各地域の関係機関が出展しますので、じっくり相談できますよ。

令和7年度第1回熊本県新規就農支援セミナー&相談会

開催日

令和7年(2025年)8月9日(土)

プログラム

第1部「新規就農セミナー」12:00~13:40
 ① セミナー 新規就農までの道筋について
 ② 新規就農事例発表
第2部「個別相談会」13:40~16:00
 各関係機関のブースで個別相談会

セミナー参加希望者の方は11:50までにご来場ください
相談会のみ希望の方は最終受付時間15:00です

主催

熊本県農業経営・就農支援センター
(熊本県、一般社団法人熊本県農業会議)

参加申し込みについて

原則事前予約制です 

参加希望の方は下部の「イベントお申し込みはこちら」をクリックしていただき、
必要事項をご記入のうえ送信ください。
同伴者の方も申し込みが必要です。

お申し込みの際、「相談内容欄」はできるだけ具体的にご記入ください。
<相談内容欄の記入内容について>
・農業を始めようと思った動機
・希望する作目
・就農希望地
・農地があるか ないか
・自己資金の準備はどれくらいあるのか
・農業経験があるか ないか
・知りたい情報について
など・・・

また、当日は限られた時間内での相談会になります。
スムーズな相談ができるよう事前に当センターへ個別相談を受けられることをお勧めします。

出展者情報

熊本県地域就農支援アドバイザー/ 一般社団法人熊本県農業法人協会/ デーリィサポート熊本(らくのうマザーズ)/ 熊本県有機農業者養成塾(熊本県有機農業研究会)/ 熊本県立農業大学校 新規就農支援研修/ NPO法人九州エコファーマーズセンター/ 一般社団法人熊本県農業法人協会/ 天草市新規就農サポートセンター /JA阿蘇 農業師匠運営事務局/ JAグループ熊本/ 芦北地方農業振興協議会/ 熊本県 担い手支援課/ 熊本県農業経営・就農支援センター (※順不同)

会場について

熊本城ホール3階会議室
(熊本県熊本市中央区桜町3番40号)

アクセス

・熊本駅から(市電)約12分、(車)約12分
・阿蘇くまもと空港から(バス)約46分
・くまもとICから(車)約35分
  ※会場には駐車場はございません。近隣の有料駐車場をご利用ください。

日時 2025年08月09日(土)〜2025年08月10日(日)
時間帯: 12時~16時 (第1部)12時00分~ 新規就農セミナー (第2部)13時40分~ 個別相談会
会場 熊本城ホール3階会議室
参加費 参加費無料(事前予約制)
お問い合わせお申し込み 一般社団法人 熊本県農業会議 ℡ 096-384-3333

イベント参加お申し込みフォーム

相談会での事前情報や今後のサポートのために、以下ご記入ください。
※相談会参加ご希望の方は下記「相談欄」に参加希望日をご記入下さい。

    1.ご確認
    2.相談内容入力
    〒   
    (業種: (業種:
    (子供: 人)
    県)

    就農相談を円滑に行うため、今後、就農相談に対応してもらう機関(県関係、関係市町村、関係JA、関係の研修先)に本情報を提供してよろしいですか?

    ※できるだけ詳しくご記入ください。