【熊本市】「温州みかん栽培」のトライアル研修生を募集します🍊

熊本市は全国有数の柑橘産地で、西区の河内町を中心として金峰山一帯に産地が広がっています。有明海の潮風と温暖な気候で育まれた安全でおいしいみかんを日々全国に届けています。

熊本市では柑橘産地における農業者の高齢化の進行や担い手不足を解消するために、短期間の「温州みかん栽培」のトライアル研修を実施します。

チラシ

🌳募集内容🌳

対象者:
 熊本市で柑橘栽培を始めたいと考えている方(18歳以上)

研修場所:
 熊本市西区河内町 

研修費用:
 無料(傷害保険、個人賠償保険は自己負担にて加入していただく必要があります。)

補助制度:
 熊本市外、県外にお住まいの方は宿泊費等の補助制度がございますので「補助内容」の欄をご確認ください。

募集期間:
 随時募集(定員に達し次第募集終了)
 ※研修開始の2週間前までにトライアル研修受講申込書を提出してください。

🍊研修内容🍊

研修品目 温州みかん

研修内容の例 (※主要作業のみ記載)

第1回7月14日~  8月10日防除、マルチ設置、摘果、苗木管理
第2回10月  1日~11月30日収穫、苗木管理
第3回2月  1日~  2月28日堆肥散布、改植準備、作業道整備、苗木管理
第4回3月  1日~  3月31日改植、剪定、肥料散布、苗木管理

(各回1~5日間の研修となります。)

詳細な内容や研修先については研修受講申し込み後、熊本市果樹産地推進協議会において書類審査及び面接の上決定し、受講申込者へ直接通知いたします。

🚅補助内容🚅

補助対象者は上記のトライアル研修を受講される熊本市外在住の方となります。(その他補助要件については募集要領の別表をご覧ください。)

〇交通費
・県外の居住地から宿泊地の往復交通費:上限10,000円/回(公共交通機関のみ)
・宿泊地から研修先までのレンタカー費用:上限  5,000円/日

〇宿泊費
・研修期間の宿泊費(研修開始前日の宿泊は含まない):上限5,000円/泊/人

※熊本市内在住の方も研修の受講は可能です。

📋応募方法📋

熊本市HPをご確認の上、必要書類を西南部農業振興センター農業振興課(096-329-1158)までご提出ください。

詳しくは、熊本市HP(外部リンク)をご確認ください。

 熊本市柑橘産地担い手確保支援事業実施要綱

お問い合わせお申し込み 研修・事業についてのお問い合わせ 西南部農業振興センター農業振興課 ☎096-329-1158 (熊本市西区小島2丁目7-1)