9/13(土)阿蘇地域でバスツアーを開催します!

令和7年度阿蘇地域新規就農現地研修バスツアーを開催します

阿蘇地域で新たに農業を始めたい方、農業に関心をお持ちの方を対象として、阿蘇地域農業振興協議会及び(JA阿蘇)農業師匠運営事務局と共催で、バスツアーを企画しました。

阿蘇地域現地研修バスツアーチラシ

 

阿蘇地域

阿蘇地域は、九州のほぼ中央に位置し、阿蘇五岳をはじめ世界最大のカルデラやそれを囲む外輪山、更には広大な草原や森林などが広がる豊かな自然に恵まれた地域です。
夏季の比較的冷涼な気候を活かした、夏秋トマトやほうれん草などの施設栽培、ダイコンやキャベツなどの露地野菜、トルコギキョウ、バラ、リンドウなどの花き栽培、広大な草原を活かした肉用牛、乳用牛など多彩な農業生産が行われています。

阿蘇地域・・・阿蘇市、小国町、南小国町、高森町、産山村、西原村、南阿蘇村

 

農業師匠とは

「農業師匠」とは、阿蘇地域で農業を営む、後進の育成に尽力されている先進農家で、阿蘇郡市内全7市町村に、各分野の農家の方が登録されています。
この農業師匠のもとで、新規就農に必要な知識や技術研修を積みます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 103608e5576ac1a97bd7c909f25c8f8a-1024x464.jpg

今回は、阿蘇地域で①アスパラガス、②大玉トマト、③有機野菜の生産者を訪れ、研修や就農について直接話を聞くことができます。
その他、JA阿蘇の活動などの情報交換や選果場見学なども予定しています。

阿蘇で農業を始めたい、農業の研修を受けたいとお考えの皆さん!この機会に現地研修バスツアーに参加しませんか

 

令和7年度阿蘇地域新規就農現地研修バスツアー
  ~”阿蘇で”農業人になる!!~

開催日 令和7年(2025年)9月13日(土)
集合 ①午前9時熊本県庁、 ②午前9時50分 南阿蘇村役場
共催 阿蘇地域農業振興協議会、JA阿蘇農業師匠運営事務局、熊本県農業経営・就農支援センター
対象 熊本県・阿蘇地域にて新規就農を考える18歳以上の方
定員 15名(先着順)※定員になり次第締切
内容 ※下記行程表参照
昼休憩場所 道の駅阿蘇
費用 参加費無料 ※ただし、集合場所までの往復の交通費、昼食は各自負担
服装 動きやすい服装、運動靴等
雨天決行 雨具は各自にて準備
保険 団体保険加入あり(費用自己負担なし。ただし、各個人での旅行保険加入を推奨)
申込方法 専用の申し込みフォームよりお申し込みください。※後日、メールにて受付の有無のご連絡をします。

 お申込フォーム

阿蘇地域新規就農現地研修バスツアー行程表

区分場所内容
集合・出発①熊本県庁点呼・バス乗車
集合・出発②南阿蘇村役場点呼・バス乗車
現地①阿蘇市大玉トマト新規就農者のほ場見学・意見交換
選果場JA阿蘇 中部野菜センタートマト選果場見学、
JA阿蘇農業研修取り組み紹介
現地②阿蘇市アスパラガス新規就農者のほ場見学・意見交換
昼食・休憩道の駅 阿蘇昼食、自由時間
現地③南阿蘇村露地野菜(有機栽培)農家のほ場見学・意見交換
解散①南阿蘇村役場解散
解散②熊本県庁解散

※行程・内容は諸事情により変更の可能性があります

阿蘇農業協同組合 農業師匠運営事務局公式WEBサイト(外部リンク)

【阿蘇地域】阿蘇の草原で畜産農家を目指す方を支援します!

マイナビ記事(外部リンク)

会場 阿蘇地域
お問い合わせお申し込み 阿蘇農業協同組合営農部営農企画課  電話 0967-22-6115 一般社団法人熊本県農業会議  電話 096-384-3333