中期的な研修に要する経費を支援します
親元就農者等の担い手が実践的な栽培技術等の中期的な研修を行う場合、受入農業者に対して、研修生1名あたり月額2万円以内で補助されます。
《募集期間:令和7年7月~令和8年2月15日》※要望状況によっては募集を中止する場合があります
1 研修対象者
親元就農者や就農希望者等満16歳以上かつ60歳未満の者
2 受入農家
認定研修機関が認めた農家または認定農業者等一定の基準を満たす農家
3 支援対象となる研修期間
概ね1ヶ月(20日(160時間))以上~6か月(120日(960時間))以下
4 支援内容
実績に応じ、受入農家に対して研修生1名あたり2万円/月を交付
5 お問い合わせ先
●熊本県担い手支援課(☎096-333-2382)
●認定研修機関 (研修機関のページを参照ください)


中期研修チラシ
お問い合わせお申し込み | 熊本県担い手支援課 〒862-8570 熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18-1 電話番号:096-333-2382 |
---|
この記事をシェアする