10/4(土)上益城地域新規就農希望者のための産地見学会参加者募集!
開催日:2025年10月04日(土)
令和7年度上益城地域新規就農現地視察会を開催します
上益城地域で新たに農業を始めたい方、農業に関心をお持ちの方を対象として、上益城地域農業振興協議会と共催で、産地見学会を企画しました。

上益城地域現地研修バスツアーチラシ
上益城地域
上益城地域・・・5町(御船町、嘉島町、益城町、甲佐町、山都町)の地域を指します。

上益城地域は、熊本県のほぼ中央に位置し、西は熊本市に接する温暖な平坦地域から東は県境の九州山地と接する冷涼な中山間地域からなり、地形的にも気象的にも変化に富んだ地域です。
平坦地域では、米、麦、大豆の土地利用型作物や葉タバコ、スイカなどの施設野菜や花きなどが、中山間地域では、夏季冷涼な気候を活かして、トマト、キャベツなどの夏秋野菜を中心に、米、茶、ブルーベリー、栗など果樹や花きなどの農産物が生産されています。
今回の現地視察会では、3組の新規参入及びUターン後新規就農された生産者を訪れ、ほ場の視察と新規就農の経緯など直接話を聞くことができます。その他、各町やJAかみましきの活動などの情報交換や選果場見学なども予定しています。
また、上益城地域の熊本県認定研修機関である
●JAかみましき
●山都町担い手育成総合支援協議会(8/9相談会出展者情報)
の2か所の農業研修受入について意見交換も可能です。
上益城地域で農業を始めたい、農業の研修を受けたいとお考えの皆さん!この機会に現地研修バスツアーに参加しませんか
上益城地域新規就農現地視察会
開催日 令和7年(2025年)10月4日(土)
集合 午前9時 JAかみましき益城支所(上益城郡益城町)
共催 上益城地域農業振興協議会、熊本県農業経営・就農支援センター
対象 熊本県・上益城地域にて新規就農を希望する方
定員 15名(先着順)※定員になり次第締切
内容 ニラ、トマト、露地野菜(有機農業)の各生産者圃場見学及び意見交換、認定研修機関の説明及び意見交換会
昼休憩場所 道の駅「清和文楽邑」
費用 参加費1,000円(昼食弁当代込み) ※集合場所までの往復の交通費は各自負担
服装 動きやすい服装、運動靴等
雨天決行 雨具は各自にて準備
保険 団体保険加入あり(費用自己負担なし。ただし、各個人での旅行保険加入を推奨)
申込方法 専用の申し込みフォームよりお申し込み。または、下記チラシより様式をダウンロードのうえ、上益城地域農業振興協議会へお申込みください。※後日、メールにて受付の有無のご連絡をします。
上益城地域新規就農現地視察会行程表
区分 | 場所 | 内容 |
集合・出発 | JAかみましき益城支所 | 8:50集合、 9:00出発 点呼・バス乗車 |
現地① | 益城町 | ニラ生産者ほ場見学 |
現地② | 山都町 | トマト生産者ほ場見学 |
現地③ | 山都町 | 有機露地野菜生産者ほ場見学 |
昼食・休憩 | 山都町役場清和支所 | 昼食、自由時間 |
意見交換会 | JAかみましき清和野菜選果場 | 各認定研修機関(※1)取組説明・意見交換 各町等の支援策の紹介 |
解散 | JAかみましき益城支所 | 解散(16:00頃予定) |
※行程・内容は諸事情により変更の可能性があります
※1)JAかみましき、山都町担い手育成支援協議会
会場 | 上益城地域 |
---|---|
参加費 | 1,000円(昼食代込み) |
定員 | 15名 |
お問い合わせお申し込み | 上益城地域農業振興協議会 事務局)上益城地域振興局農業普及・振興課 電話:096-282-3010 FAX:096-282-0303 |